番外編 「ラリーと散髪」

さゆ+

2009年02月14日 19:42




なんだか、販売会前で、

ふらふら~~っといそがしい毎日


身体はパ~~っと動いてるけど、
ココロはふわふわ~~っと

宙に浮いちゃってるなあ~



そんな浮いたココロを落ち着かせるため、

国際通りに、用事があったので、

行きつつ、
桜坂劇場にふたたび(*´`*)


映画をみるために入ろうとすると、
バレンタインです♪
といって、男性店員さんから、キスチョコ一粒をもらう


きのきく映画館だね~~っ(*´`*)


今日は、
もうすぐ終了する、
ドキュメント「未来を写した子どもたち

を観ました~~



数年前に、
アカデミー賞最優秀ドキュメンタリー賞もとったという映画です


インドの売春窟に暮らす子どもたち


いつ、客がとれるようになるか?といわれる毎日


麻薬や、酒や、犯罪の巣窟です


親はほとんどが売春で生計をたててる


そんな巣窟に、イギリスの女性カメラマンが住み、
子どもたちに、カメラ教室を開いた


キラキラ輝く目で、自由に写真を撮る子どもたち


高く評価された作品は、
ニューヨークで、展覧会を開くほど


子どもたちを巣窟から救うため、
未来を変えるために奔走する女性カメラマン



ラストは、
子どもたちの歩み道は、それぞれの選択になっていきます


ラストは、席が立てずに、ウルウルしながら、

いろいろ考えさせられて、
つらつら~~^^;


このごろ、考えさせられる映画ばかり見てるなあ


でも、
甘い自分の日常や考えを、律してくれるような気がする、
勉強材料にもなってる


このドキュメント映画も、
ぜひ観てほしい作品です(*´`*)。



つらつらしながら、帰宅するのもなんだったので、

頭をクールダウンさせるために、


ダイエット中でぜんぜん行ってなかった、
パン屋~へひさびさに~~(*´`*)



包まれてる姿もかわいい


クリームチーズと杏のパンと、ミルククリームがドロリと入ったパン



小さく切って、一切れずついただきました(*´`*)

残りは家族の胃袋へ(ToT)。。。



家の1階では、
妹が、ラリーと格闘^^;;


お風呂に入れて、無駄にのびた冬毛を切ろうとバッタバッタ!



オモチャで気をひかせて、その隙にチョキチョキ^^;;


みんなになでてほしいラリーは、

大興奮で、鼻をふがふが、わんわんわんっ!


前に散髪したときは、

ラリーが暴れるので、

ラリー自身が負傷 (ちょっぴり肉を切った) したが^^;、
今回は妹が負傷

ちょっぴり血~出て、どっちが犬かわからない状態で、
1人と1匹でガウガウしてた(笑)。



おすわりで一瞬おとなしくなった図


 


まあ、

バレンタイン散髪ですな~~


そんな週末ですた(*´`*)。