展示会も無事終わり~~の~~~
きてくださった、皆様、本当にありがとうございました~~
草木染はこんな感じ~と見せております
展示はこんな感じ~~
知り合いが来てくれて、感謝感謝~~な当番日でした♪
夜は打ち上げだったので、ふたたび飲んで^^;、
明けて休みの土曜日は、ちょっぴりぐだぐだ~~しながらも、
小さな和みさんへひさびさに~~(*´`*)♪
織りで使おうと、前からねらっていた、
色とりどりの糸きりバサミを買うと、
「そのままで渡すには、刃先がしんぱいで。」
と和みのお母さまが手作りで、
原毛のフェルトから作ったフタをつけてくださった~~~~っ(ToT)
それが、かわいすぎて、お店で、
「かわええ~~かわええ~~~」
さけんでしまった(笑)
和みさんの心使い、ホントに、和めるなあ~~~ (しみじみ)
もうひとつ買った、作家さんのマグカップは、
サイズも大きく、わたしサイズで(笑)、
た~~ぷり飲めそうな雰囲気がお気に入り!
大きいサイズのマグカップをさがしてたのだ~~(*´`*)。
月曜日は、てぃ~だの家で、おうち市に出られるそうですよ(*´`*)。
満足で和みさんを出て、
北へ~~北へ~~~っ
ひさびさに、Indigoさんへ、レッラゴーっ (古っ)
Indigoさんで、細長くて、幅のせまいシェルフをみつけ、
じーーーっとガン見
しばらくガン見・・・・・
何度もガン見・・・・・・・・・・。
どうしようどうしよう迷って、
安かったので決めました~~~~ (1000円ちょっと)
廃材で作られた味のあるシェルフ
メイさんも興味津津^^;
シェルフには、Indigoさんの蛇口と滑車がよく似合います(*´`*)
と、
Indigoさんを出るまでは良く、
しかし、やっぱり、那覇から、読谷は遠かった^^;;
帰りはぐだぐだで、疲れ果て、家に着く^^;
打ち上げで、はしゃぎすぎたね~~~~っ(*´`*)。