にょほほ~~
平日なのに、あそびにいっちゃった~~♪
同じ工房のYさんが、
ある日作業していたら、
織りのセンセイの、
首○織りの巨匠 (かなりの毒舌)が、
ゆんたく (おしゃべり)したそうに、
近づいてきたそうな。
そして、Yさんは緊張しながら、一生懸命しゃべった
そして、おもわず口からポロッと、
「先生、オクラレルカが、満開だそうなので、観にいきませんか?」
と、自分から誘ってしまったそうな(笑)
Yさんは、
センセイと2人っきりだと場が持たないので、
「誰か行かないか!」
ひっしにみんなに聞きまくった
そして、巨匠好きのわたしと、
おしゃべり好きで、場をもたせる役のIさん連れて、
ドライブがてらレッツゴー
わたし以外は、みんな50代なので、
わたしはへ~~こら、ニカニカ笑いながら、
運転手(*´`*)。
オクラレルカ、という花は、
ショウブの一種だそうです
こんなに満開↓
きれ~~~~っ!
と、おもわず声をあげてしまった
こんな花です
花畑を歩く巨匠
まって~~~っ巨匠~~~っ
オクラレカは、こんなに長~~い花です
看板もかわいい(*´`*)
巨匠と呼ぶと、
ゲンコツが飛んできそうだけど、
かな~~りの巨匠です、実際。
巨匠におごってもらったピザ
ここのカフェからは、
伊江島タッチュ~~(岳)がきれいに見えます
逆行なので写真はナシヨ(*´`*)
帰りは、おっぱ牛乳でジェラーと食べ~~の、
道の駅で、宝くじのBIGを一口だけ買い~~の~~
辛口巨匠には、
「一口だけしか買わない人、初めて見た」
とか言われたけど、
夢を買ったのだから、きにしな~~い~~(*´`*)
たのしい旅になりましたとさ
オクラレルカは、
ひと束100円で売ってたので、
3束買って、家族にプレゼントしました~~
家でもこの感動を味わえる(*´`*)。。
この巨匠、
かなりの毒舌で、
作業所でも、
50代以上の人にヘイキで、
「どいてオバさん」
とかいう人です(笑)
『あんたもオバさんでしょ!』
と、ココロの中で突っ込む人、多数です(笑)
でも、巨匠のココロはあったか、サバサバレディ~です♪
今度は、
ビーチパーテーィしましょうね~~
と約束をしてお別れ。
織りのセンセイたちとは、3月31日をもって、
お別れをしたばかりです
センセイ達の任期が終わったので、
お別れ食事会で、わたしは号泣でござった。
はじめに私が泣いたので、
みんなつられてもらい泣き~~
なちぶ~~(泣き虫)を治したい(ToT)。
そして、4月1日に、
友達夫婦が、千葉へと旅立った
空港でも号泣(ToT)。。
2日続けてなので、目が腫れた
別れの季節ですなあ~~~っ
そんな、なちぶ~な日、
教会の牧師先生の娘ちゃん(小4)が、
ビーズの指輪を手作りしてくれたので、
ココロぽかぽか
うれしくて毎日着けてる(*´`*)
そんな春~~
お花と指輪で、
疲れもふっとんだ~~っ