2009年01月20日

大戸屋で反省ランチ



平日に日記を更新するのは、

なかなか力が入らない(笑)


疲れをとるため、
数分、ぼけ~~っとしてから取り組んでます(*´`*)。



今日はひさびさ、

ランチで、大戸屋へ~~



あれやこれやメニューをみますが、

いつもおんなじのしか食べません(*´`*)


店員さんが、「ご飯の量はどうしますか?」

と聞くので、

「小盛りで」

というと、


「はい、大盛りですね♪」


とな~~~っ



「コっ、ですっ、コっ(泣)」と、
にわとりのように、コを強調するわたひ。。


体型で判断しないでくれ~~~っ(苦笑)




と、
ひとあんしんして、ぼけて待ってたら、

斜め向かいに、ひとりのおじいちゃんが座った。



80歳はとうに過ぎてる、
腰のまがったおじいちゃん



注文をするとき、
耳が遠いから大きな声でいってくれと、店員さんにいうてる



わたしが食べてる間に、おじいちゃんのがきた



おじいちゃんは、和風ハンバーグを注文してあった



ハンバーグのソースと、付け合わせの野菜のドレッシングが、
どちらとも、器に入ってる



店員さんが、ぱぱ~~っと、
ふつうに説明をして去っていった




じいちゃんは、ソースとドレッシングを見つめ、
両方の匂いを嗅いだ


わたしは、

もしや・・わからないのかな・・


と思った瞬間、



おじいちゃんが、ささ~っと、ドレッシングをハンバーグに、

ハンバーグソースを、野菜にかけた(ToT)!





あうあうっ(ToT)~~!



いうてあげればよかったっ、
どうしよう~~~っと、混乱してたら、


やっぱりおいしくないらしく、
ハンバーグに、
目の前に置かれていた醤油をかけて食べ始めた(ToT)。。




とっさに教えてあげれなかった自分に腹がたち、


ランチが食事がのどを通りませんっ(ToT)。。



醬油掛けハンバーグなんて、おいしくないよね・・(ToT)。。





じいちゃんが気になって気になって、



耳が遠い言うてたおじいちゃんに、
ぱぱっと説明を軽くした店員に、

だんだんと、腹がたってきた^^;;



食事をそっちのけで、

ハンターの目でアンケート用紙を探し、


ばば~~~っと書いた^^;




住所と名前を書く欄があったので、

苦情を書いちゃったので、堂々と名前も住所も名乗ったっ(*´`*)




きれいなシャツをきちんと着て、

髪もちゃんと分けているおじいちゃん。。



紙ナプキンを取ろうと手をのばしたので、
よせてあげると、


一枚とると、すぐにわたしのほうに戻してくれた。



紳士だなあ(ToT)。。。






最後まで気になったが、職場へ戻る~~




とっさに、

声をかけて助けてあげれんかった自分が、

情けなくて、つらつら織りながら落ち込んだ午後^^;;




もっと積極的な人間になりたい(*´`*)。


 



そんな日の夕日~~


お空は澄んでた~~~~(*´`*)。。

大戸屋で反省ランチ



タグ :ランチ徒然


Posted by さゆ+ at 19:34│Comments(5)
∴ この記事へのコメント
思いやる心。
素晴らしいです。
紙ナプキンだけでも、大喜びされていますよ。
Posted by ももとごん at 2009年01月20日 22:08
 +ももとごんさん+

うわ~~~

こんな場末なブログへ、
いつもようこそ~~~^^。。

思いやれてるかなあと、
情けなく思います^^;;

だめだめわたしですが、
これからもよろしくです~~~^^。。
Posted by さゆ+さゆ+ at 2009年01月20日 23:01
さゆさん

こんばんはー^^♪
いつもコメントをのこして下さってありがとうございます!

さゆさんは ほんと純粋な心の持ち主ですね。
私もご飯へ行くとき 買い物に行くとき 
自然と人間観察してしまって 色々な思いにぶち当たりますよ。。
そんな時 自分がしてあげられることはなんだろうと
考えて行動する勇気!! かなりいりますよねー
分かりますーわかりますーー

必要な時に さらっと勇気をもって行動できる人間を
目指してます☆

私もがんばりますー!


**********************

あとBLOG のお返事ですが。。

ウチの商品は 雑貨に関しては
古い新しい関係なく 雰囲気があるものを置くようにしています。
家具は古いものをリメイクしたり、
オリジナルで新しく作ったりしていますが
共通して あえて古い雰囲気が出るように作っています。
2人ともピカピカ新しいものがにがてなんですよ。。

・・・なので す!

よろしくおねがいしまーす♪
Posted by white boardwhite board at 2009年01月21日 21:25
おはようございます♪さゆ+さん♪
さゆさんのブログなんだかいっつも共感できて、自分がそこにいるような錯覚におちいってしまいます・・・(単にはまっているってことです^^;)
私もあと一歩の勇気が必要と思うことよくあるなぁ。。。
後からの後悔もそれの倍以上。。。

きっと、人は成長しているようで肝心なところは成長できていないのかも。。。
でも、そんな小市民な自分もわずかな勇気が持てるように努力します。。。
Posted by chocoma*chocoma* at 2009年01月22日 09:06
 +white boardさん+

あ~~いえいえ~~^^

こちらこそ、
コメントありがとうございます^^。

わかりますか~~わかりますか~~(笑)

わたしは純粋ではないですが、
じいちゃんばあちゃん、体の弱い人が、
気になってしょうがないです^^;

なかなか、
勇気をもって、行動はできないのですけどね(ToT)。

ブログのお返事、
わざわざありがとうございました~~。

わたしも、ピカピカのより、
古いものが好きです。

でも、今朝がた、おもしろい夢をみて、
壁にはりつけた、古い鍵から、
幽霊がでてくる夢をみました(笑)!

古いものには歴史がありますからね~~

朝おきたら、そんな壁の鍵が怖くなくて、かわいくて、
思わず笑ってしまいました、ちゃんちゃん(笑)。









 +chocomaさん+

コンニチワワ~~~^^

共感していただけて、
光栄です~~~

mixiと両方、おんなじ記事を書いてますが、
いろんな人から共感の声がきけて、
書いてよかったなあとホッとしてます(笑)。

みんな後悔しつつ、
今度こそわ!と、がんばろうと決意するものなのですね~~。
おんなじ~~^^。

気張らず、あせらず、
じょじょにやってきましょ~~共に。

どうせ、おばさんになったら、
がんばらなくてもやれるようになってると思いますから~(笑)。
Posted by さゆ+ at 2009年01月22日 19:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。