2009年02月03日

しましまで春がくる

まだまだ織ってるショール^^;
今度は、5種類の糸を使って、しましまカラフル~~な感じで。

サクサン糸という、ぼわぼわした感じの、
絹糸をいれたので、

味わいあるラインができてて、
ちょっぴり、シャビーな雰囲気がたのしい。



しましまで春がくる
見えにくいですが^^;

春までに、
ネクタイと小物を織らなきゃいけないので、
気だけがあせる~~(ToT)。。


なのに、ちょっぴり風邪ぎみです。
もしかしたら、おなかの風邪かも~~~~~~(ToT)


どきどきしながら、微熱でぼんやりしています^^;


+++++++++++++++++++++++++++++++


そんな先日にちようび、

野菜を買いに、JAに行くと、
おっきくて、華やかな菊の花がありました~~(*´`*)。



しましまで春がくる
かなりかわいい(*´`*)。。

大輪とはこのこと。

一輪で、100円でした。



植物大好きメイさんが、
花をかじろうと近づいてきた^^;



しましまで春がくる


こらっ!と怒ると、


しましまで春がくる
ぎくっ^^;;


とした顔がおもしろかった(*´`*)♪



にちよう、夜は、
警察官の従兄が、警察音楽隊に入ってるので、
音楽会へ~~~っ

しましまで春がくる

パトカーが止まってたり、
フレンドリーな警察官が道案内をしてくれたり、
なんか、おもしろい雰囲気だった(笑)


音楽聴いたり、映画をみたり、花を買ったり、
いい週末だったなあ~~(*´`*)。

+++++++++++++++++++++++++++++++


なんだかこのごろ夏日ですね~~

お花もそりゃ、でっかく咲くはずだ~~~っ




今朝の朝日も、




しましまで春がくる

春がきた~~~って日差し





Posted by さゆ+ at 17:49│Comments(5)
∴ この記事へのコメント
ちょっぴり風邪気味?
お気をつけくださいねぇ。
大きな菊の花!ピンクですか!
最後の写真! 素晴らしい!
芸術作品だ!
Posted by ももとごん at 2009年02月03日 21:25
 +ももとごんさん+

はい~~~

ちょっぴり微熱ですが、
インフルエンザではなさそうです^^

この菊、
白とピンクが細かく混ざってて、
すご~~くきれいですよ~~
まだ元気です^^。

最後の写真、
芸術とまではいきませんよ^^;;
Posted by さゆ+さゆ+ at 2009年02月03日 22:04
最近、とても暖かいですね~♪

菊の花キレイ~~~~~!!!!!
花びらの先っちょ部分は濃いピンクなんですね♪
一輪で存在感ある!!

ショールも出来上がりがとても楽しみです(*^_^*)
コレって一日で大体何センチくらい織れるんですか??
Posted by ユキエユキエ at 2009年02月04日 11:04
素敵な作品になりそうですね~。
淡い色使いがいい感じ。
こんなの作ってるなんて、尊敬しちゃうな。

ピンクの大輪の菊って珍しい。
メイさんも何?何?って思ったかー(笑)
猫ってお花や植物をクンクンしますよね。
ウチのマイケルもお花を飾ると必ず寄って確認してます。

警察音楽隊ってカッコイイー。
TVのニュースでしか見たことないけど、一度見てみたいなぁ。
Posted by モモ@okinawaモモ@okinawa at 2009年02月04日 11:19
 +ユキエさん+

コンニチワワ~~^^

菊、きれいですよね~~っ
これ、
お店でも、ぱあっと、目に入りました。
一輪でも存在感あって、
100円てところがまたお得です^^
菊なんてあまり買わないけど、
これなら癖になりそうです。

ショール、
早い人では、1mくらい織りますよ~~
なかなかできませんが^^;
最低、50cmは織りたいなあと思います。
この日は、3時間で、20cmくらいでしたね~^^。








 +モモさん+

ありがとうございます~~~^^。
これは、
沖縄にある、ゲッキツという植物で、染めた色です。
糸によって、色の出方がちがったり、
濃さを調節して、薄くしたりしてます^^。

ピンクの大輪、
すごいですよね~~~^^。
うちのメイさん、
植物を、ばらばらにする癖があるので、
猫がいる部屋にはなかなかおけません^^;

マイケルくんは、確認するのか~~^^。

警察音楽隊、
かなりかっこよかったです。
無料で見れましたが、
チケットがないと入れないってところが、
警察らしかったです^^。
Posted by さゆ+ at 2009年02月04日 17:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。